こんにちはー\(^o^)/
あれは一年前、部品屋K&Wで販売中だったトライアンフを気に入ってくださったお客様がいらっしゃいました。
それから月日が流れ、あーあの時は気に入ってくれてたけど結局買ってくれなかったなー(←言い方!)と思っていたのですが、
先日、突然ひょっこりと来てくださって、その場で即ご購入いただきました。
よっ!男前っ\(^o^)/
来てくれるお客さんが皆こうだったらいいのになー!←おいこらー
クールでシャイなお客様なんですけど話し出すと優しくて面白くて、アメリカによく出張に行かれるので
お若いのに人生経験も豊富で素敵なんですー\(^o^)/

ご成約いただきましたこちらのトラは、
当時ウエストコーストチョッパーズでジェシージェームスの右腕として働き
工場長だった(うろ覚えなので違ってたらごめんね!)ビルダッヂが独立して
ブリングルズサイクルズを立ち上げ制作したトラなんです\(^o^)/




もうね、さすがだよー\(^o^)/ ぬかりないよー\(^o^)/
とっても素敵で、とっても価値のある一台です!!!
大切に末永く安全運転で楽しんで乗ってください!!!
納車までもう少しお時間頂きます。。。
有難うございました!!!
スポンサーサイト
こんばんは\(^o^)/
今週はね、バイクの撮影がありました\(^o^)/
撮影にご協力いただいたお客様、ありがとうございます!
撮影のために納車を少し延期してくださったお客様もいらっしゃいました。素敵な記事になるといいなあ
また部品屋のブログでもご紹介しますね!

もう何年のお付き合いになるでしょうか
ラヒさんのヒライアンフにもご協力を頂きました\(^o^)/
おひさしぶり\(^o^)/ せっかく写真撮ったのにラヒさんが写ってなかった!ごめんなさーい
当時まだ3歳くらいだったご子息が今年の春から中学二年生になる、と聞いてぶったまげました\(^o^)/
時間の流れってすごいねえ、ほんと、すごいねえええええ
お客さんなんだけど、もはや親戚みたいな、そんなラヒさん。
深夜二時まで楽しくお話しながらヒライアンフを磨きました\(^o^)/ たのしかった\(^o^)/
そうそう、全然関係ないんだけど、私最近とっても感動する女の子に出会ったんだ。
私は勝手にその女の子をナウシカちゃんと呼んでいるんだけどね。
ペットショップで働いている女の子なの。
私は猫を飼ってるから猫のご飯を買いに行くんだけど、そこに金魚が売ってるんだ。
なんとなくナウシカちゃんに、「ねえ金魚って死んだらどうするの?」と聞いたの。
そしたら
「普通に生ごみで捨てればいいっすよ!」
えーーーーーまじでーーーー?
「たまに庭に埋めたりする人がいるンすけどダメっすね。例えばその金魚が病気で死んだとしたら土の中カから病気で死んだ金魚を鳥が穿り返して食べたらその鳥がいろんな場所に飛んで糞をする。そっから病気が蔓延したりするンすよ、だから生ごみで捨てるのが一番いいンすよ」
おおおう、言い方は乱暴だけどちゃんと理にかなっている。
金魚以外にも生き物にすごく詳しくて、そして生き物を愛してる気持ちが伝わってくるの。だから話してるととっても楽しい。
ナウシカちゃんみたいな人が理科の先生や大学の教授になったら、すごく素敵な教育者になると思う。
こういうのなんていうの?今の言い方で言えば
神対応? 神接客?
とにかくナウシカちゃんみたいな人になりたいなあ、と。
まあその女の子、20歳くらいの若い子なんだけど。
「人としての魅力」に年齢って関係ないんだなあ
さて、いよいよ3月。決算、棚卸し、、、経理には地獄の季節到来でございます。あーもーやーだーーーー
ほんとに苦手~~~~~\(^o^)/
こんにちはー\(^o^)/
今日はね、アメリカからパーツがどっさり届いたよ\(^o^)/

後ろの座席にもいっぱい積んであるけど、今回はやや少なめかな。
皆さまに大変お待ち頂いておりましたホイールが無事に届きました!
本日の夕方に一斉に出荷致しますので商品到着まで今しばらくお待ち下さいませ。
今回の荷物のなかに、すっごーくかっこいいトライアンが入ってたよ\(^o^)/

迫力の前後23インチ。写真で見るより実物の方が100億倍かっこいいです!!!
こちらはナウオンセールなので気になる方は見に来て下さい\(^o^)/
見て損は絶対にしない車両です!!!
さて、荷物はアメリカから届いたけど、カッツーはまだアメリカでのんきに過ごしてるよ\(-o-)/
今日はね、マリブに行ったんだってさ。
マリブってね、あのアイアンマンが住んでる高級住宅街だよ\(^o^)/

え?内海ですか??(内海とは愛知県にある海水浴場\(^o^)/)

南知多ビーチランド??(愛知県の内海にあるレジャー施設\(^o^)/)
このあと、コストコに行って食べ物探してたらカッツーが、
「寿司が売ってない!!!」
と文句言っていた。
うん、ここアメリカだからね。日本じゃないから。
アメリカではずっとレンタカーで移動してるんだけど、
ボスがちょっといいクレジットカード持ってるもんだから
レンタカー屋が5日間で3000ドルのメルセデスベンツのオープンカーを借りさせようとしたけど、もちろんボスはケチだから
トヨタカローラ借りました\(^o^)/←日本が世界に誇る車でございます!
というわけで、このカッツーアメリカ漂流記を楽しみに読んでくれていたであろうヒライアンフには申し訳ありませんが、間もなく最終回だと思われます\(^o^)/
あと一回書けるかなぁ
え? いらない??
でーすーよーねー\(^o^)/
部品屋K&Wは今日も元気に営業中で御座います\(^o^)/
こんにちはー\(^o^)/
事務所のクーラーはいつだって18度(これ以上下がらない)強風なんだけど、事務所の温度計は32度\(-o-)/
全然冷えましぇーん\(-o-)/
さて、K&Wでご購入頂きましたトライアンフ(T-110)に、イギリスのボブニュービイレーシングのベルトドライブを付けたい!と、お若いのに超ナイスな御注文を頂いておりましたトライアンフ。この御注文には誰よりもボスが喜んでおりました\(^o^)/
「あの人さぁ、若いのに本当にバイクが好きだよ!あの年齢でさ、ボブニュービーって言葉が出たことにビックリしたよー!!!」と、ひとりで大喜びしていたボス。本当のバイク好きに出逢うといつも喜ぶ\(^o^)/
今まではSR400を楽しんでおられたTさん。旧いオートバイに乗るのは初めてだそう。
納車予定日3日ほど前から走行自主練習を繰り返していただきました。

旧いバイクに乗るには少しコツが要ります。キックにもコツがいるし、乗るにもコツが要ります。それに少しの事でも労わってあげなければ壊れてしまいますし、単純な作りだからこそ小さな事から細かいところまで面倒を見てあげなくてはなりません。それが面白くてハマっていく人もいれば、それがイヤになって旧いバイクに懲り懲りしてしまう人もいて、それは人それぞれ。自分の親くらいの年齢のトライアンフを選んだTさん。今度はトライアンフがTさんを選ぶ番がきました。

びゅんびゅん走るからってアクセル全開にしてぶっ飛ばしていいってわけでもなく、暑い昼間に乗りまわしていいようなエンジンでもありません。労わりながら、様子を見ながら、想いやりながら乗ってあげなくてはなりません。普段は細かいことも説明しませんし、乗り方教室も開きませんが、今夜は特別だそうで、ボス自ら乗って後ろからSRで追いかけてもらうという珍しい光景。ボスのオートバイを想う気持ちと、まだまだ若いTさんに旧き良き時代の素晴らしいオートバイをこの先もずっと楽しんでいってほしいと願う気持ちが、見守る我々にも伝わってきます。
本日の夕暮れに納車予定です\(^o^)/
さて、昨日はもう一つとびっきりの出来事がありました。
ボスが大変信頼を寄せている、いわゆるK&Wのコーディネーター(?)的存在の東京在住Yさんから、でっかい段ボールが届きました。なんだろ?と開けてみると、、、

もう何処の国の人かも分からないくらいに、真っ黒の(風呂入ってないだけ)伊達君に、たくさんの高価なお誕生日プレゼントが入っていました\(^o^)/
中には心温まるお手紙もありました。内容は私達だけの想い出として大切にしますが、とにかく、なんていうか、この仕事を頑張ってきて本当によかったなぁ、と思えました。こうして周りの人達から大切にされる幸せ者の伊達君をはじめ、K&Wで働くみんなを立派な技術者として本気で育てているボスにも心から感謝したい気持ちで心がいっぱいになりました。伊達君も同じ気持ちだったと思います。一人の人間としても、男としても、仕事をする同志としても、尊敬できて感謝できる人々に囲まれて、皆が幸せです。Yさんは、そんなボスを早くから理解して下さった数少ないボスの理解者です。いつも感謝しています。これからも末長くお付き合いくださいませね!ありがとうございました。
で、そんな伊達君の本日の仕事ぶりは、、、

は? 寝てますけど??
しかもさ、マンションが買えちゃうくらいのフルカスタムバイクのフレームのパイプを曲げる為のジグに、

臭い足をのせてますが???

なめとんのかー\(-o-)/
というわけで、皆に愛されながら今日も仕事に勤しんでおります伊達君でした。ええ、もちろん谷君も汗だくで頑張っておりまーす\(^o^)/
こんにちはー\(^o^)/
少し前の話になるけどアイフォーンの6プラスにした123ちゃん\(^o^)/
何が便利になったかって、いちいち打ち込まなくても指紋認証だけでアプリが取れるようになったのがものすごーく便利になった\(^o^)/
なーのーにー、
冬の水仕事で指がガサガサになって
指紋が認証されなくなった\(-o-)/
さて、本日はエンジンの調整等でお預かりしておりましたヒライアンフが納車でございました\(^o^)/
ものすごーく寒い真冬の真夜中にも調整を繰り返し、テスト走行を何度も何度も繰り返しておりました\(^o^)/
その甲斐あってビューンビューン爽快に力強く走る新生ヒライアンフとして生まれ変わりました\(^o^)/

あれ? アルバイト5年目のカッツーも便乗して喜んでいる!

あれあれ?? 記念撮影にも便乗してるよ\(-o-)/
しかもオーナーHさんよりカッコつけてるよ\(-o-)/

わわわわわわーーーーーーーー!!!
腕を組んでみたり腰に手を当ててみたり、何だか知らないけどポージングしてるよ\(-o-)/

というわけで、お待たせいたしました!!!
これで心置きなく仙台に行っていただけます\(^o^)/
ありがとうございました!!!!!

あれあれあれ????? カッツーも帰っちゃうの? まじで???バイトは?????
というわけで、今日ものんきなカッツーでした\(-o-)/
只今K&Wではツインカム2台を中心に作業を進めております。
順番に着実に丁寧にしっかりと進めておりますのでお待ちいただいておりますお客様、もうしばらくお待ちくださいませ。宜しくお願い申し上げます。