こんにちはー\(^o^)/
今週は三連休なんですね\(◎o◎)/
こないだまで正月休みで、今週は三連休、、、
いったいどうなってんだ、この世の中は\(◎o◎)/
とはいう123ちゃんも、またあのあと体調が崩れて土日休んじゃいました、、、
もう1月は休んでばっかだ、、、
K&Wの皆、本当にすまん、、、
それにしてもインフルエンザ、、、
強ぇー\(-o-)/
さて、123ちゃんがのんきに家の布団の中で寝ていた日曜日、
とうとう待ちに待ったこの日が来ましたー\(^o^)/

リドリーが納車でしたー\(^o^)/
パンパカパーン\(^o^)/ すっごく嬉しい\(^o^)/
こうやってオーナーと並ぶと、やっぱりオーナーが一番似合う\(^o^)/
心を込めて真面目に大切に製作致しました。
末永く乗っていただけると私達もリドリーも幸せです。
Tさんとは一生のお付き合いが続く予感が致します\(^o^)/
ありがとうございました\(^o^)/
スポンサーサイト
リドリーが満を持しての完成となりました\(^o^)/
まずは見ていただきましょう。K&W渾身のリドリーカスタムでございます\(^o^)/


まずは何と言ってもこちらのアルミ製ビレットエンジンカバー\(^o^)/
もともとはこれ↓↓↓

\(◎o◎)/

そしてプライマリーカバーはボス自身がアルミで製作しました。そしてステップボードはボスが20代の頃からずっと宝物にしていたあの名作。なぜならボスが尊敬してやまない人が創ったものだからです。あれだけ大切にしていたものをこのリドリーに付けていた時に123ちゃんは、ボスは本当にリドリーのオーナーTさんを大切に思っているんだなぁ、と胸が熱くなりました。

バッテリーボックスもアルミのビレットです。

シートもK&Wオリジナルアルミシートパン、オーナーTさんの好みのデザインをお聞きし、ジャカルタK&Wのスタッフが丁寧にしっかりと革を張ってくれました。配線もきれいに分かりやすくひいてあります。
ボスの考える「良いバイク」とは、誰が見ても理解出来て誰が見ても比較的簡単に直せるオートバイです。一部の特別な知識を持った人だけしか理解できないような複雑なことはしません。たとえ旅先で調子が悪くなっても近くのバイク屋さんに診てもらえば一目瞭然でどこがどんなふうになって具合が悪くなっているのか、そしてどうやったら調子が良くなるのか、直せるのか、が大変分かりやすく工夫してあります。「オートバイのカスタムは決して職人技ではないよ。誰が見ても分かるもの、直せるもの、が良いバイクだと俺は思ってるからね。」これがボスの口癖です。←たまには良いこと言うじゃないか\(^o^)/
というわけで、夕日を浴びたリドリーはとっても美しくてグングン走る素晴らしいオートバイとして生まれ変わり、オーナーTさんのもとへ今週末帰っていきます。。。
長い時間をかけたカスタムは、その間に思い出もいっぱいあって嬉しいような淋しいような、毎回何とも言えない気持ちになるのですが、でもやっぱりオートバイってオーナーが乗ってる時が一番かっこいいので、今週末にお渡しするのが本当に楽しみです!!!

リドリーのカスタム依頼をいただいた頃の伊達君は、今の反省坊主が霞んで見えるくらいに軽いノリの小僧でございました。←根は真面目だったけどそんなふうに見えましぇーん\(-o-)/服装も顔つきも今とは全くの別人で御座います。
毎日毎日同じことを繰り返していると、自分の成長がまるで止まっているかのように感じる日もあるでしょう。同じ場所で足踏みばかりして俺って何やってんだろ?と眠れない夜もあるでしょう。ボスにカチギレられて納得できない日だって当然あると思います。でもさ、この写真の時の伊達君は今くらい本気で悩むこともなかったんじゃないかな。自分なりに考えることはあっただろうけど今ほど苦しくなかったんじゃないかと思います。

ある日突然ボスに本気でキレられて伊達君は来なくなるし(と言っても夜には来たけどね!)、来たと思ったら丸坊主になってるし、誰も何も言わないし、もう何が何やら訳わからない中で一生懸命働いてくれている谷君も、当然数年後には今よりもっと責任のある仕事をこなさなければいけなくなるし、量も質ももっともっと求められるようになるし、今は何も言われないけどボスに本気で叱られる日だって絶対来るんだよね。そんなとき、今よりももっともっと苦しんで悩むだろうけど、今よりもずっと良い表情の大人の男になってくれていると信じています。←私もたまには良いこと言う\(^o^)/
というわけで、話が完全にそれましたが、とにかくやるしかないのだ\(^o^)/
がんばるぞー\(^o^)/ 伊達君と谷君と、
ボスが\(^o^)/
123ちゃんはマイペースで頑張りまーす\(^o^)/
頑張りすぎると疲れちゃう~\(^o^)/
あ、リドリーのカスタムやK&Wでカスタムした車両を見たい時はこちらをチェケラしてね\(^o^)/参考になるカスタム車両がいっぱーい載ってまーす\(^o^)/
こんにちはー\(^o^)/
正月3、4日は高熱を出して寝込んでいたけど5日にはきちんと出勤した123ちゃん\(^o^)/
だがしかし、夕方あたりから雲行きが怪しくなってきて事務所でダウン\(-o-)/←それでも9時までは頑張った
で、帰宅後撃沈\(-o-)/
で、復活できず\(-o-)/
で、高熱が続き、こりゃやべーと病院へ行ったら
「インフルですね、でももう治りかけてます」
去年も同じセリフを聞きました\(-o-)/←去年はボス。でもボスは寝込まなかった\(◎o◎)/
こんなに休んだらボスにガチでキレられるので、昨夜少し無理して風呂に入ったら心臓バクバクでソファに倒れ込み、そのまま朝になりました。
で、いつもの服を着たら、ピッタリだった全ての服がブッカブカになってましたー\(◎o◎)/
正月太りならぬ、まさかの正月痩せ\(-o-)/
布団の中で考えることはただひとつ。。。
みんなご飯ちゃんと食べてるかなぁ←母親か
123ちゃんが元気になったらみんなに美味しいご飯を食べさせてあげなくちゃ←お前が食えって
というわけで、今もパソコンの画面を見てると頭がクラクラしますが、今日から仕事復帰いたしました\(^o^)/
咳をするたびにボスににらまれながら頑張ってまーす\(-o-)/
あ、ふて腐れて帰っていった伊達君も頭を丸めて戻ってまいりました\(^o^)/
ところで何で頭を丸めてんの?
もしかして反省坊主??? まじで? 昭和ですか??
楽しいことや楽なことを教えてくれる人は今までも沢山いただろうし、これからも沢山現れるでしょうが、人生の実になることを厳しく教えてくれる人はなかなか滅多に現れてくれないと思います。分かってるから戻って来たんだよね?その選択は正しかったと思える日がきっと30年後に来ると思います。長いぞー、ファイト!
というわけで、ボスがテスト走行を繰り返しておりましたリドリー、いよいよ今週末に納車で御座います\(^o^)/
今日はお天気が良いので、夕方までにはきれいに磨いて公園で撮影する予定\(^o^)/
あと細かい配線も今からきれいにします\(^o^)/←きれいで丁寧な配線はK&Wの特徴でもある

そして今はヒライアンフのテスト走行を伊達君が繰り返し行っております\(^o^)/
もちろんボスが最終チェックしてからの納車になります。
お待たせしております車両を暖かくなる前に出来るだけ多く納車させていただけるように現在急ピッチで作業を進めております。お待ちいただいているお客様から順に進めさせていただいております。急ピッチと言いましても一台一台丁寧にきちんとした仕事をさせていただいております←当たり前
さー今日もやるぞー\(^o^)/
こんばんはー\(^o^)/
今日はね、年末年始のみんなの食料をスーパーにまとめて買いに行ったよ\(^o^)/
普段は昼は宅配の弁当があるんだけど、お弁当屋さんが正月休みだから昼ごはんも用意しなくちゃいけないんだ\(-o-)/
だからすんごい大量に食材が必要なの\(◎o◎)/
今日なんてね、土付きごぼうを10キロくらい買ったよ\(◎o◎)/!
毎日ものすごい量の野菜を食べてるから、おかげで今年はみんな風邪をひく事もなく健康に元気に過ごすことが出来ました\(^o^)/
まさに123ちゃんのおかげ\(^o^)/
給料上げろって\(^o^)/
せめてボーナス出せって\(^o^)/
さて、長い間アメリカからのコイル待ちだったタジリーのリドリー。。。
本当だったら2か月前には届いてたはずなのに、まさかの入れ忘れ\(-o-)/
ようやく届いたので今夜中に組んで完成させます\(^o^)/




日本では大変珍しいリドリー。車両をアメリカから運んできて、足りないパーツもアメリカからしか取り寄せられないので随分と時間がかかってしまいましたリドリーカスタム。。。
ものすごくお待たせしてしまったのにもかかわらず、催促もなく快く待っていて下さったオーナーTさん。待ってた甲斐がありました\(^o^)/と喜んでいただけるようなカスタムを目指して心を込めてみんなで製作してまいりました。K&Wのビレット技術を駆使して間もなく完成で御座います\(^o^)/
で、たった今、エンジンがかかりましたー\(^o^)/←画像なし
わーい\(^o^)/ うれしー\(^o^)/
世田谷ベース(オーナーTさんは所ジョージさんの熱狂的なファンであり、リドリーも所さんがカスタムしていたからという理由で購入していただきました)が本当に近づいてまいりました\(^o^)/
123ちゃんがここで何度も世田谷ベースだの所ジョージさんだの書いていたら、本当に世田谷ベースの雑誌の方から電話がかかってきたりメールが届いたりしてビックリしましたが、
とにかく、TさんはこのK&W渾身のリドリーで世田谷ベースに遊びに行くことが長年の夢でしたので、来年早々には叶えられそうで私達も胸がいっぱいでございます\(^o^)/
もうしばらくお待ちくださいね!
そして今日の夕方、あの伝説のビラーゴカスタムのオーナーYさんが来て下さいました。
ビラーゴを納車する時に事務所の中で私と結婚の話や独身生活の話をしれ~としてたくせに(笑)、なななんとご結婚されていたYさん\(^o^)/ びっくりしましたよー\(◎o◎)/!
あのとき一言もそんなこと言ってなかったのにー\(^o^)/
ま、イケメンだから絶対彼女はいると思ってたけどー\(^o^)/
もう、みずくさいんだからー\(^o^)/
もしかしてクリスマス婚ですか\(^o^)/
おめでとうございます\(^o^)/
優しくてイケメンのYさん、末永く奥さまとお幸せに\(^o^)/
あんなにやさしいYさんと結婚できた奥様が、まじで、
うらやましいでーす\(^o^)/
というわけで、なんだか幸せな2014年の締めくくりになりそうなK&W\(^o^)/
このまま大晦日も突っ走りまーす\(^o^)/
こんばんはー\(^o^)/
今日はねー、午前中から夕方5時まで役所周り\(-o-)/
お昼御飯も食べれず半日つぶれたよー\(-o-)/
で、へとへとで戻ってきたらボスから、
「123ちゃんて今日一日何やってたの?」
て言われましたけど。
はぁ???\(-o-)/
さて、先日のリドリーのエンジンカバー、どうなったかな???

おー! なんだか池みたいになってるー!!

うおー!!! 進んでるー!!!!! 小学生の時に習った昔のお墓みたいだー
ちょっとマシニングを止めて見てみよう\(^o^)/

少しまだ粗削りな段階だけどいい感じー!!!
ちょっとリドリーのエンジンに合わせてみよう\(^o^)/

ぬおー!!!!! バッチリじゃないかー!!!\(^o^)/
よし、ここまできたらホントにあともう少しだ。なんとか寒くなる前にTさんにお渡しできるよう、がんばるぞ!!!
そして、KさんのXS650. こちらもいよいよ塗装に出しましたー\(^o^)/

うん、きれいなフレーム。歪(ひず)んでないし歪(ゆが)んでないよ\(^o^)/
ボスがフレーム(今回はフレームの一部だけど)を作ると バランスが良くてとってもキレイなんだ。フレームを見ればK&Wの仕事がどれくらい丁寧で優れているのかがよーくわかるよ!!!←自分で言うな\(^o^)/

ホイールも出来てまーす\(^o^)/
というわけで、こちらの2台のフルカスタムもようやく完成が見えてまいりました\(^o^)/
ひゃっほー これで年が越せるぜー\(^o^)/
と喜んだのも束の間、お次のフルカスタムプロジェクトがこちら\(^o^)/↓↓↓\(^o^)/

グラストラッカーでーす\(^o^)/
こちらは すでに雑誌の表紙が決まってるんだ。
だがしかし、間に合うのか??? 来月撮影だったような?????
K&Wらしくシンプルで派手なことはしないけれど、オートバイが本当に好きな人に伝わるセンスと技術力で挑みます。こうご期待下さいまし!!!