fc2ブログ

部品屋K&W 

バイクパーツ・カスタムのことなら おまかせ!
部品屋K&Wの食事風景\(-o-)/


こんばんは\(^o^)/



K&Wでは食事は昼は宅配弁当が会社から支給され、夜はボスか私が作ります。


忙しい時はろくなもんが用意出来ないけれど、


出来る限り、栄養のあるものを作るように心掛けてるんだ\(^o^)/


うん、お母さんやお父さんと一緒だね!!!



今夜はね、焼きそば定食を作ったよ\(^o^)/


新玉ねぎ(季節のものは栄養高い!)、にんじん丸ごと一本、ほうれん草も一束入れたんだ\(^o^)/



1



毎晩こんなふうにみんなで工場の中で食べるよ\(^o^)/


画像には先に食べ終わった谷君が写ってないけど、


時には楽しく、



時には険悪なムードで、



毎日毎日一緒にご飯を食べています。




私が誰かを悪く言えば、ボスがかばい、ボスが誰かを悪く言えば私がかばう。


誰かが誰かを悪く言えば、誰かが誰かをかばいます。


うん、家族と同じ。お父さんが怒ればお母さんがかばうし、お母さんが怒ればお姉ちゃんがかばってくれるでしょ?



毎日毎日、一緒にご飯を食べて過ごしていると、


仲良くなるとか、絆とか仲間とか、そういうの通り越して家族みたいになってくる。


昔ね、私のおじいちゃんの家は背広工場を営んでいて、


家族以外の、遠くから働きに来ている子たち全員分のごはんの面倒もみてた。


それを用意するのはおばあちゃんと娘たち(私のお母さん)


一番初めに食事をするのは決まっておじいちゃんでした。


おじいちゃんが食べ終わってから私たちが食べた。


不思議なことに、おばあちゃんがご飯を食べてる姿は一回も見た事がないんだ。


きっと皆に食べさせた後、残ったものをぱぱっと食べて片付けをして仕事に戻っていたんだと思う。


うちのおじいちゃん家が特別だったのでなくて、昔はみんながそうだった。


仕事の面倒もみるけど、食事の面倒もみてた。


家族でもない他人の食事の世話を毎日欠かさず面倒みるっていうのは


口で言うのは簡単ですが、なかなか出来ることじゃない、と思う。



昭和の人達はそういう意味でもとても立派だった。





仕事の面ではなかなか成長が見られない伊達君ですが、


体重だけは成長しまくっている伊達君の後ろ姿で今夜は締めくくろうと思います。


がしかし、


ものすっごく気分を害する画像ですので、


不潔なものが苦手な人は下にスクロール注意です!!


怖いもの見たさの人はそのまま下へどうぞ。





        ↓





        
        ↓







        ↓





2





くせー\(-o-)/くせー\(-o-)/くせー\(-o-)/










スポンサーサイト



Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫