こんにちは\(^o^)/
3月、4月と決算で忙しかったのもあったんだけど
ジャカルタに出張が決まっていたので怒涛の日々で頭が回らず
ブログの更新が滞っておりましたが
やっとひと段落しましたので、またちょくちょく書いていきます\(^o^)/
よかったらたまにのぞいてみてね\(^o^)/
たまたまGWと重なってしまって空港とか激混みかと思いきやそうでもなく
すんなりと飛んでいくことが出来ました。

ボスのTシャツがピッチピチなのは急いで着替えたので間違って私のTシャツを着てきたから。
ばーーーーーーーか\(^o^)/
ちなみに私はずっと自宅へ帰ってなくて洗濯してなかったから着替えが全くなく、すべて空港のユニクロで買い揃えたっていう・・・。まあ着るものなんて何でもいいんだけどね\(^o^)/
ジュエリーが全部CHとBWLだから\(^o^)/
そして美人秘書123ちゃん(あ、私のことね!)が秘書のくせしてとんでもない失敗をしでかしました。
まさかの名刺を忘れるという前代未聞の大失態\(^o^)/
何しに同行してんだよ?てな\(^o^)/
まあ、それが私。 ら~ら~ら~~~♪ ←うおおおおおおおいッッッ

今回は審査員として招待されてきました。いやらしい話だけど、招待ってすごいね?歩いて5分の場所に高級ホテルを取ってもらってたんだけど運転手が毎日送り迎えしてくれた\(^o^)/
しかもずっと護衛の人も付いてくれてるし、食べ物も飲み物もどんどん出てくる\(^o^)/
荷物も全部運んでくれる。空港までも送り迎えだったし、王様にでもなった気分だったよ!
自力で自腹で来るのとは雲泥の差だったよ。まじで、いやまじで。
いつもド貧乏出張ばかりだったからテンションだだ上がりッッッ!
まずは会場内を案内してもらって、大きなメーカーの偉い人を紹介してもらいました。ロイヤルエンフィールドや、

もちろん、ハーレーダビッドソンや、

個人的に大好きなKTMや、

トライアンフや、

モーターショーだから車もいっぱい展示されてたよ。
メルセデスベンツ、BMW、日本のTOYOTA、HONDA、SUZUKI、マツダ、アメリカのメーカーも何でもある。もうとにかくスケールも会場もでかかった\(^o^)/

だってさ、2週間近く開催されて80万人来るんだよ?信じられる??

バットモービル\(^o^)/ レプリカだけど\(^o^)/
私はBATMANの主役の俳優がタイプです。え?聞いてない??すまんすまん
でも最近のBATMANってちょっと悩みすぎだよね?(笑)




ちょっと写真が多いのでまた続きは今度。
とにかく、規模が大きすぎて、人口の多さにも圧倒されたし、人々の乗り物に対する情熱にも圧倒されっぱなしでした。そして何よりも素晴らしかったのは、主催者が子ども達を大勢招待して乗り物に知識と理解を広めようとする試みでした。
日本はどっちかって言うと反対じゃない?乗り物は危ない、特に二輪車は不良の乗り物で危険だ、みたいな。学校でも禁止されてるしさ、家庭でもたいていは親に叱られる傾向があるじゃない?
このへんのことは本田宗一郎氏の著書でも書かれているので興味のある人は読んでみてください。
というわけで、次回はボスがどんなバイクを選んだか、そして長年部品屋K&Wインドネシアで働いてくれているスタッフや力を貸してくれているボスの大切なビジネスパートナーの人々をご紹介しますね!お楽しみに\(^o^)/
スポンサーサイト
≪telkomsel iims 2019 インドネシアの首都ジャカルタで開催された巨大モーターショーに参加 その2
| HOME |
STEEDスティード400 DS250フルカスタムFCR ハーレーTWINCAMフルカスタム カブ用ジョッキーシフトKIT≫
| HOME |