fc2ブログ

部品屋K&W 

バイクパーツ・カスタムのことなら おまかせ!
車検や誕生日おめでとう!続・swedish chopper スウェディッシュ チョッパー 入荷 新規登録 公認リジッド 


こんばんは\(^o^)/


ブログを書こうとするとこんな時間になっちゃうよ\(^o^)/

自分の娘のような年齢の女の子に、

「ブログ書くのも仕事のうちなんだよねえ、、、」 とぼやいたら、

「ブログって何?」 と聞かれたよ?

ジェネレーションギャップだよ\(^o^)/ 




さて、先日アップした今一押しのバイクを綺麗に外で撮り直したので再度ご紹介します!!!


20190713



トーレのフロントフォーク!! 素敵!!!

ボスが昔アメリカに住んでいたころにすごい技術を持った二人に出会って、何だろう?この人たちは!?と衝撃を受けたことがきっかけで、よくよく聞けば彼等がスウェーデン人だったと知って、それからスウェーデンのカスタムのいろんなことを勉強したんだって。今でもトーレのフォークは何本も所有していてばらしたり組んだりして勉強し続けてるよ!確かにトーレをはじめ、スウェーデンにはISRや、えーっとなんだっけ?サスペンションの、えーっと、ちょっとド忘れしちゃった!誰でも知ってるメーカーだから自分で調べてみて!←おい とにかく素晴らしいパーツメーカーが揃っているよね\(^o^)/ フラットヘッドパワーもスウェーデンでした、け?私の知識はいい加減だからあんまり信じないでね! 


20190713


ボスがどれくらいスウェーデンの技術やスタイルに魅了されたかというと、

実際にスウェーデンまで行ったくらいだよ\(^o^)/

今日は偶然その時のお土産でもらったTシャツを着てるよ\(^o^)/




20190713



このキューーーーッと前に長いんだけどバランスが絶妙で、見た目だけのかっこよさだけではなくて、きちんと角度が計算されて設計されていることが素晴らしい魅力の一つでもあります。それをトレールって言うんだけど、当時はまーじーーーーでーーーートレールにうるさくて(笑)、あーはいはいトレールね、はいはい分かったから落ち着いて、って感じだったけど、今改めてボスは本気で勉強していたんだなあと懐かしく思う←アンタ何様だよ?


20190713



そのスタイルはスタイルだけではなく世界中の技術者を唸らせる技術をあわせ持っていました。もちろん今もそれは現在進行形。血液型A型代表ボスがゲロが出るほど曲げることにもこだわっていた時期があったなあ・・・中に詰める砂をどっかの河原まで真夜中に拾いに行った時はまじで何やってんだろ?この人は?と本気で思ったもんです(遠い目)


20190714


くーーーーーーーっ! にくい! にくいほどかっこいい!!

このむるーーーんとしたシート周り\(^o^)/ シートと一体化してる!素敵ッ!!!



20190713



というわけで、好きな人にはたまんないであろうこちらのスウェディッシュチョッパー、お値段は


3200000円 ←いやらしいけど税別ね\(^o^)/


いやいや税別とか言いたくないよ?

消費税が上がる前に是非!!とか言いたくないんだよ?


でも実際大きいよー、消費税2%の差は\(^o^)/


宜しくお願い致します!!!




20190714


車検もどんどこどんどこ進めておりますのでご安心くださいね\(^o^)/




そして伊達君の誕生日をお祝いしてくださった皆さん、この場をお借りして、有難うございます\(^o^)/


20190714


余談ですが伊達君と私はチーム名が「自分次第」(現在チーム仲間募集中)



お父さん、お母さん、姉ちゃん、そして天国のばあちゃん、おばさん、


伊達君は元気でーーーーーーーーーーーーーす\(^o^)/





スポンサーサイト



Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫