fc2ブログ

部品屋K&W 

バイクパーツ・カスタムのことなら おまかせ!
今日も元気にK&W\(^o^)/


こんにちはー\(^o^)/


ゴールデンウィークで名古屋は道路も空いていて通勤が楽ちんでーす\(^o^)/

みんな自然を求めて山や海の方面に出掛けてるのかなー

こんだけ気持ちの良いお天気だとBBQとか最高に楽しいですもんね\(^o^)/

ま、123ちゃんはボスと15年間一緒に居ますけど、一回もBBQとかやってもらったことないです\(-o-)/

でも123ちゃん的には自然の中でBBQよりも都会のお寿司屋さんとかの方が嬉しいですけどっ❤



さて、相変わらずK&Wには遠くから近くから、たくさんのお客様にご来店いただいております\(^o^)/

こーんな愛知県のはずれにある看板も無くてお洒落でも何でもないただの工場のK&Wによく来て下さるなー、といつも感動してしまします。ありがとうございます。


1


お二人ともハーレーに乗っていらしていつも楽しそうでございます\(^o^)/

笑顔が眩しい\(^o^)/ これからもバイクライフ楽しんで下さいね\(^o^)/

いつもありがとうございます\(^o^)/


2


マフラーをお買い上げいただきました\(^o^)/ ありがとうございます\(^o^)/

やっぱりマフラーを変えるだけでオートバイってだいぶ変わりますよね!



3


先月お越しいただいたのにブログでご紹介するのが遅くなってごめんなさいっ

またいつでも遊びにいらしてくださいね\(^o^)/ ありがとうございました!!!




6


浜松から遥々お越しくださいました! ありがとうございます\(^o^)/

うらやましいくらいオートバイを楽しんでいらっしゃる生活がこちらにも伝わってきました\(^o^)/

お天気が最高だった日にものすごーく気持ち良さそうでございました\(^o^)/

ハッキリ言ってうらやましかったです!!!

遠いですがよかったらまた遊びにいらしてくださいね\(^o^)/




5


そして、私がエグザイルのHIROさんならば必ずスカウトすると思います\(^o^)/

三代目Jソウルブラザーズと掛け持ちで頑張ってもらうと思います\(^o^)/


それっくらい光り輝くイケメンぶりでございました❤

ありがとうございました\(^o^)/







K&Wは時間もかかるし、他所よりちょっと工賃も高いんじゃね? と思われがちなのですが、

実際のところそうなのかもしれません。


でーすーがー、


安くてちゃちゃっと早く作業が終わるというのには何かしら理由があるような気がします、、、


いや、もしかしたら、もんのすんごーいプロフェッショナルなのかもしれませんが、そんなうまい話は世の中には無いんじゃないかな、と個人的には思います。


こういうことを書くとボスに叱られるんだけど、先日も他所でカスタムされたバイクのネックのベアリングを交換させていただきましたが、もんのすごーく酷い状態でした。安くて早く納車されても、結局はあとからもっとお金がかかって時間もかかることになります。でも、やっぱり123ちゃんも含めてみんながみんなカスタムやバイクに詳しいわけじゃないし、じゃぁどうやってちゃんとやってもらえるお店を探せばよいのか、そこが難しいところですよねぇ、、、


123ちゃんが思うに、お店の人の人柄だとか、家から近いから、雑誌でよく見るし有名だから、とかいう理由はあまり信用できない気がします。やっぱりそのお店の設備を見るのが一番良いのではないかな、と思います。良い仕事をするには設備は必要不可欠です。ですが、設備を整えるには相当の覚悟が必要になります。なぜならば、設備投資にはもの凄い決意と労力が要るからです。本気の工作機器は簡単には買えません。ものすごーく値段が高いからです。そしてそれを使いこなすにはかなりの知識が要ります。だからものすごく勉強しなければなりません。設備がすべてだとは言いませんが、その辺の所を考えてお店を探せば、オートバイに対する店の本気度が分かると思います。たいした設備も整えていないのに、「オートバイのカスタムは職人技だ!」などと言っているところは完全にアウトだと思います(123ちゃんの個人的な意見❤)出来る限りの設備で立派なお仕事をされているバイク屋さんもありますよ、もちろん!!そこんところを誤解しないでくださいね\(^o^)/



ということで、ゴールデンウィークももう少しで終わりなのかな? ちょっとよく分かりませんが、残りのお休みもみなさんにとって楽しくて安全なオートバイライフになりますように\(^o^)/


























スポンサーサイト



Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Trackback
この記事のトラックバックURL
≪この記事へのトラックバック≫