こんにちはー\(^o^)/
毎年ね、この季節になると伊達君のお父さんから干し柿が届くんだ\(^o^)/
伊達君のお父さんが昔から作ってるらしく、伊達君は子どもの時からそのお父さんの作る干し柿が大好きだったんだって。
それをお父さんも知ってて今でも毎年作っては送ってくれるんだ。優しいよね。
で、そのお父さんの愛情がたっぷりこもった干し柿を箱に入れたまま出さないから、毎年箱の中でカビさせる伊達君\(-o-)/
で、今年も気が付いたら箱の中でカビてたんだってさ\(-o-)/
こういうことをすると123ちゃんに叱られることを分かっている伊達君がとった行動は、、、、
カビを洗って干す\(^o^)/
干し柿なのに、もう干してあるのに、水で洗って、
また干す\(^o^)/
しかも、
K&Wの工場の中で干す\(^o^)/

毎年のように最新式の工作機器を導入し、今年はショールームも作って会社をさらに成長させようとしているこの大事な時期に、会社に干し柿がぶら下がってたら
おかしいだろー\(^o^)/
で、昨日この干し柿を食べた伊達君が、
腹をこわしました\(^o^)/
教訓、一度カビた干し柿は洗って干してももう食えない\(^o^)/
もしくは鉄粉アルミ粉だらけの干し柿は腹をこわす\(^o^)/
さて、週末はXS650のオーナーKさんにお越しいただき、シートなどの確認を再度していただきました。

話がどんどん脱線していき、楽しい時間を過ごさせていただきました。先週はUさんのXS650とHさんのトライアンフをリジット公認で新規登録が無事完了しましたので今度はKさんのXS650、Yさんのハヤブサ、Tさんのレブテックモーターを積んだチョッパー、Tさんのトライアンフ、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、と、新規登録だけでもまだまだ気が遠くなるほどありますが、なんとか暖かくなる前に終わらせらるようがんばらねば。
あ、本日午前中にお越しいただいたHさんのヒライアンフも順調に進んでおります!仙台まであともう少し\(^o^)/
さー今日も頑張るぞー\(^o^)/
スポンサーサイト
| HOME |